2021-01-01から1年間の記事一覧

居酒屋すまいる@大鰐町 パンフレット設置に感謝

大鰐町にある居酒屋すまいるさんにパンフレットを置いていただきました! お酒を飲みながら映画の話で盛り上がっていただけると嬉しいです。 ありがとうございます! パンフレットをお配りいただいた 正田宜宏さん、感謝します。 ▽Googleマップにすまいるさ…

花田ミキさんは、青森弘前高等女学校(いまの青森県立弘前中央高等学校)を卒業後、日本赤十字社盛岡看護婦養成所を経て、1934年(昭和9年)に日赤青森県支部に勤務しました。日赤時代は看護婦として青森県内の村々をまわり健康指導を行っていました。 昭和…

未来に向けて

花田ミキさんの著書「鎮魂のうた~20世紀におくる」に花田さんの手書きのメッセージが書き添えられていました。 戦争体験を本として残すのは「未来に向けて」のため。「明日のために、昨日を語る」を実践されていました。 戦争体験に限らず、人はなにか残す…

明日のために、昨日を語る

花田ミキさんが残した言葉です。ご自身の従軍看護婦としての戦争体験を語るのは、記録を残すだけではなく「命を阻むものはすべて悪」な世界になってほしいという願いからでした。映画も、花田さんの体験の記録に留まらず、「明日」を考えるきっかけとなれば…

「生まれる、生まれる、生まれる」と言って息を引き取った

青森県の看護師、保健師、そして助産師の記録を読んでいます。私の親戚が、助産婦だった叔母の人生をまとめた「明治女の雑記帳 小山内りやう・助産婦への道」も、そのひとつ。弘前市の和徳で開業していました。死の直前まで助産婦だった小山内りやうさんもじ…

北国青森の映画なのに事務局は南国の風が吹いています

太もずくスープは島守の塔の撮影を終えた監督からのお土産。カンボジアの布(クロマー)は事務局員の私物。数ヶ月前に監督から「クロマーあったら一つ送って」とメールをもらいお送りしました。また、依頼があればと常時準備しています。 花田のミキは、、、…

80年前の今日、太平洋戦争が開戦しました

12月8日の花田ミキさんの日記です。 ※写真はパブリックドメインの真珠湾の写真です。 【日米開戦の朝】 「海ゆかば」のうた声あふれかの朝病院船は上海を指しき 甲板に朝日おろがみこみあげき開戦を知りし支那海の朝 昭和十六年(一九四十一)十二月八日 朝…

昭和20~40年代の、青森県での保健婦の活動に関する資料

青森県立図書館に問い合わせていた青森県での保健婦の活動についての資料について情報をいただきました。青森に帰った時に図書館によって文献調査をしたいです。 五十嵐監督が島守の塔の撮影が終わりましたら、映画「じょっぱり看護の人花田ミキ」のために、…

島守の塔

いま沖縄でロケが行われています!12月中旬にクランクアップなので、いま佳境ですね! 五十嵐監督からのメール。「沖縄も寒い」 皆様、暖かくして撮影をお続けください。五十嵐監督への応援メッセージはコメントで ryukyushimpo.jp

お手紙をいただきました

「花田ミキ」さんのご功績は色々な情報から知っておりますが、信念のある、人間性豊かな人物であり、青森県の誇りです。 花田さんの生きざまを映画化すること、どんな映画に仕上がるかいまから楽しみにしております。映画制作に期待しております。 --- けっ…

菊池薬局(青森県弘前市)さんにパンフレット設置

青森県弘前市土手町で1906(明治39)年より青森県民の健康のためにと寄り添っておられる菊池薬局さんにパンフレットをお届けしました!今度、看護の人を支える菊池薬局さんのお話をおうかがいすることになりました。楽しみです! パンフレット設置、ありがと…

三沢市寺山修司記念館の休憩室

三沢市寺山修司記念館 さんが、休憩室のホールのテレビの前にパンフレットを置いてくれました。入り口とかではなく休憩室においてくれたのは 「暖かいところで読んでもらえるように」 とのお気持ちから。私の気持ちも温かくなりました。ありがとうございます

おはようございます

土曜の朝はお礼状書きから。ご支援に、感謝の限りです。

地雷を踏んだらサヨウナラ

五十嵐匠監督が手掛けた映画を紹介します紹介! 1999年、映画「地雷を踏んだらサヨウナラOne step on a mine,It’s all over.」 (‪#浅野忠信‬ 主演)完成。 2000年、正月ロードショー公開。毎日映画コンクール主演男優賞(浅野忠信・バンコク映画祭 観客賞)…

ものみなおわりあれど

ひるの銭湯には、新しい湯があふれて、ひろびろとしたタイルを洗い、いいものである。 ときには、浴室いっぱいに、乳色にたゆたう濃い湯煙におどろいたこともあった。フッと黒石市湯川にある”ぬる川や 湯やら 霧やら 月見草“という吉川英治の句碑を思い出し…

生きたカルテ

作家犬養道子が、前に北欧で病んだとき、地域の保健委員会に電話をしたら、間もなく宿の窓の下に、ピューッと口笛が聞こえた。見たら一人の女性が、「室のカギを投げおとすように」と言っていた。やがて入ってきたのは保健婦であったという。彼女は手厚い看…

アメリカの看護師たちは、私たちの医療システムの 心臓部です。

America’s nurses are the beating heart of our medical system. アメリカ合衆国第44代大統領 バラク・オバマ Barack Obama これから看護の人に関する格言を紹介していけたらと思います! そして「いまの看護の人」の声も聴いて紹介できたらと考えています…

「クリミアの灯を」青森県立高等看護学院 学院歌

青森県立高等看護学院(いまの青森県立保健大学)の学院歌で花田ミキさんが作詞をした「クリミアの灯を」のピアノ弾き語りバージョンが声楽家の小山内かおるさんより届きました。 わざわざスタジオで撮影をいただき感謝の限りです。歌声が入ったバージョンを…

島守の塔撮影現場の動画

栃木県内での撮影の様子が動画でご覧いただけます! www.shimotsuke.co.jp

「島守の塔」栃木県内ロケ終了 5市町で撮影、22年公開へ

本日(11/28)の栃木県の下野新聞にいま撮影中の五十嵐匠監督の映画「島守の塔」の記事が載っていました。ぜひご一読ください。 -- 五十嵐匠(いがらししょう)監督(63)は「多くの方々に協賛いただいた責任を作品で返したい。(休止の)苦しみをプラスに変…

クレジットカードからのご支援が可能となりました

▽こちらからお願いします。 https://buy.stripe.com/5kA4jG1KuaUm6lO6oo 「郵便局に行く時間がない」「クレジットカードで支援ができないか」という問い合わせをいただいておりました。 その声を受け、クレジットカードでの支援が可能となりました。 一口5,0…

三沢市寺山修司記念館、古書らせん堂さんにパンフレット設置

青森県三沢市にある「三沢市寺山修司記念館」さん、青森市の「古書らせん堂」さんがパンフレットを置いてくれることになり、お送りしました。 映画ができるのはまだ2年先ですが、いまからいろいろな方に覚えてもらいたいのでうれしいです! ◯三沢市寺山修司…

広島市立中央図書館で文献調査

広島城の近くにある広島市立中央図書館で調べものを頼みました。 花田ミキさんが勤務していた病院船は広島市の宇品港から出港していました。広島市はその「病院船」についての資料を持っているのではないかと思い尋ねたところ、ブックトラックで関連資料が運…

文学フリマ東京

11月23日に開催された文学フリマ東京に出店した文画家・曽我篤さん(西目屋村出身)がブースで「じょっぱり看護の人花田ミキ」のパンフレットを配布してくれました。ありがとうございます! 店者、来場者合計4,475名が参加。曽我さんのブースも大盛況。映画…

現在撮影佳境。

五十嵐 ‪#今日の監督‬ ‪#島守の塔‬

夜の撮影のためにクレーン車が待機

午前中の撮影のときも、照明を載せるクレーン車が待機。夜の撮影のための準備をしています。 250メートルまで上に行けるクレーン車から地上を見ている写真です。 こちらは島守の塔の撮影現場です。花田ミキはどうなるだろう?

撮影中の五十嵐匠監督です

「島守の塔」の撮影現場に「じょっパリ看護の人花田ミキ」組がお邪魔しました。 写真は演技指導をしている五十嵐監督です。役者のみなさんにセリフへの細かい指導というよりは、空気を伝える、「いま自分が置かれている状況」をていねいに説明することで、み…

かさこ✳︎ハウス(青森県藤崎町)にパンフレット設置

五十嵐匠監督の地元・青森県藤崎町に今年の11月11日にグランドオープンした「かさこ✳︎ハウス」にパンフレットを置いていただきました。 「かさこ✳︎ハウス」は青森県ふじさきまち地域おこし協力隊のかさこさんが「みんなの居場所&表現の場所」としてオープン…

ご挨拶

きちんとご挨拶をしておいたほうがよいと思い、手紙をしたためています。 ※賞味期限は10月までですが、冷凍保存していたら6ヶ月OK ‪#映画事務局の仕事‬

お礼のはがき追加購入+住所のハンコをつくりました

ご支援をいただいている皆様に送るためのはがきを100枚購入しました!また、住所のハンコを新調しました。無駄使いはNGですが、支援者とのコミュニケーションを進めるうえで必要なインフラを整えています。